初手~6手目チャート、初手~4手目チャートを更新。
藤井の猛さん、詰将棋最高峰の賞である看寿賞を受賞。
すごい賞なのはわかるが、詰将棋は二桁になると眠くなる性質なので内容は理解出来ないのであった。それでも『将棋世界』を見て「ふぉあー、はぇー」とか言いつつ並べたので許していただきたい。
一方、B2順位戦は連敗スタート。3回戦で同じ連敗スタートの北浜に勝って初日が出たものの、とにかく今年は最後まで安心できないのである。…なんて書いていたら、なんと4回戦の正直大変だと思っていた藤本に勝ち2勝2敗に戻す。わからんものだ。
前回…といっても3か月前だが、将棋ウォーズのスプリントをやっていることを書いた。
公式noteにも後手勝率が若干高いとは書いてあったが、ある時自分の勝率を見たところ先手35%・後手65%で、それにしても先手番弱っ!と思った。そのあと先手勝率が上がってきたので、立ち位置が固まっていなかった(無課金で進捗が遅いので)とかタイミングの問題で、そのうちあるべきところに収束するのだとは思う。
ちなみに、スプリントを指している人はあまり多くないような気がしているが、実際のところどうなのだろう。ただ、自分でやってみて思ったのは「たとえ1日3局でも、1か月ずーっとスプリントをやり続けるのは気分がつらい」こと。そもそもの終盤下手もあるが、しばらくするとまっさらな序盤も指したくなり、結局3切れとスプリントを半月程度で分けている。この気分、みんなそうなんだろうか。
西口西武は交流戦まで意外と健闘していたものの、その後ガタガタっと崩れて現在は5位。
まぁ、それまでが出来過ぎていたのだ。個々のピッチャーはよくても、結局打てないとダメなのである。ずっと言うように、長ーい目で見てほしい。
このWebサイトはリンクフリーです。
スタイルシートを使用しています。
外部サイトへのリンクは別ウインドウで開きます。
Since 16th November 2002. Copyright (C) 2002-2025 evergreen. All rights reserved.
テキトーなカウンター