2005年12月の『天嘉W』にて披露された、tetsu参加のバンド。
tetsuは本職のベース。そしてボーカルに元DEAD END(*1)のMorrie、ギターに元THE MAD CAPSULE MARKETSのMinoru(*2)を迎える。どちらもその筋では昔から有名な方々らしいのだが、よくわからないのでWikipediaにリンクしてある。Minoruはyukihiroと同じバンドにいたこともあるらしい。その他、わからない方はリンク先へどうぞ。tetsu以外でえばぁがわかったのは、サポートながらドラムで参加している元LUNA SEA・真矢だけ。
・・・と言うような書き方をしていたが、後日判明したところによると、このバンドはMorrieのソロプロジェクトで、tetsuもMinoruも『レギュラーゲスト』と言う扱いらしい。『DEAD END』に関わった方々がライブ・レコーディング問わず数多く参加しており、アルバムでは2人がノータッチの曲(#6)もある。1枚だけある写真もMorrieのみが映っている。2006年12月には『天嘉』に参戦、その後もワンマンライブを行ったが、11月にL'Anniversary Liveがあったtetsuは、『Creature Creature』としてはどちらにも不参加だった。(『天嘉』にはソロで参加)
つまり、バンドだけれどもMorrie以外はその時の都合や求める世界観によってメンバー構成が変わっていく、姿が変わっていくと言うこと。それが生き物のようだ・・・と言う意味で『Creature Creature』なのかなとも思ってみた。思ってみただけだが。
tetsuの雑誌インタビューで少し触れていたが、今後の参加については否定的なニュアンスを感じた。「自分の感覚をうまく伝えるのが難しかった」的なことを言っていたのだが、これを「合わなかった」と言い換えるのは極端だろうか。
アルバムを聴いた感じと、えばぁが唯一見た「Morrieとyasu(*3)の誌上・手紙交換」からは、想像したMorrieとなんか違っていた。「売れるべき音楽が売れない」と言う感じの一文だったのだが、「アンタ売れたいのか、あれで」と思ったのである。「やりたいことやってそれでいい」と言うストイックな人だと思っていたので、この一文でがっくり来た。それが、tetsuの違和感でもあると思うのだが。
2006年の活動後、2年以上の沈黙を経て、2009年にライブを開催。tetsuの参加はなかったが、sakura(*4) がドラムで参加した。
また夏の『JACK IN THE BOX SUMMER 2009』においてはDEAD ENDが復活。アルバムも発売した。
2010年7月21日に4年ぶりのアルバム『INFERNO』を発売。今回はライヴでもサポートを務めていたsakuraが参加する一方、tetsuyaとMinoruは不参加である。
*1 1984〜1990。ラルクの現プロデューサーである岡野ハジメがバンド後期のプロデュースを担当しており、ラルクにもその影響がある。
*2 別名「室姫深」。元THE MAD CAPSULE MARKETS。かつてZi:kill脱退後のyukihiroと『OPTIC NERVE』と言うユニットを組み、共に『DIE IN CRIES』へ参加した。略歴を見ると様々なバンドに参加しているが、脱退が多く居場所が落ち着かない印象を受ける。この『Creature Creature』の縁からか、2007年3月、tetsuのソロシングル『Can't stop believing』にギター・アレンジで参加した。以後、tetsuyaのソロ活動時は一緒に仕事をしている。
*3 Janne Da Arcのボーカリスト。ソロではAcid Black Cherryとして活動中。hydeを敬愛していることは非常に有名。
*4 念のため書いておくが、ラルクの2代目ドラマー。ラルク脱退後は『ZIGZO』で活動。ラルクの活動休止中は、kenと『SONS OF ALL PUSSYS』でも活動した。プロデュース業も始めており、ムックやシドの曲を手がけている。そもそもsakuraはDEAD ENDのローディーだったため、Morrieとの関係は深い。
2006年8月30日発売。後期DEAD END同様、岡野ハジメがサウンドプロデュースに関わっている。発売1ヶ月前の7月19日に、先行シングルとして『風の塔』『Red』『パラダイス』を3枚同時発売した。
No. | TITLE | words : | music : |
COMMENT | |||
1 | MABOROSHI | words : Morrie | music : Minoru |
Morrie - Vocals Minoru - Guitars, Keyboards, Programming tetsu - Bass |
|||
2 | Red | words : Morrie | music : Minoru |
2006年7月19日発売の先行シングル。 Morrie - Vocals Minoru - Guitars tetsu - Bass 真矢 - Drums (ex- LUNA SEA) |
|||
3 | 星憑き | words : Morrie | music : Morrie |
Morrie - Vocals, Guitars Minoru - Guitars tetsu - Bass 真矢 - Drums |
|||
4 | パラダイス | words : Morrie | music : tetsu & Morrie |
2006年7月19日発売の先行シングル。 Morrie - Vocal, Guitar Minoru - Guitars tetsu - Bass, Backing vocal 真矢 - Drums You - Guitar solo (ex- DEAD END) Atsushi Koike - programming Hajime Okano - Electric guitars, 12 string guitar, percussion |
|||
5 | ゾーン | words : Morrie | music : Morrie |
Morrie - Vocals Minoru - Guitars tetsu - Bass Yasuo Sano - Drums You - Guitar solo |
|||
6 | 天醜爛漫 | words : Morrie | music : Morrie |
Morrie - Vocals, Guitars, Keyboards "CRAZY" COOL-JOE - Bass (ex- DEAD END) Yasuo Sano - Drums Hiroaki Sugawara - Keyboards Heather Paauwe - Violin |
|||
7 | 千の闇夜に | words : Morrie | music : Morrie |
Morrie - Vocals, Guitars Minoru - Guitars tetsu - Bass 真矢 - Drums You - Guitar solo Heather Paauwe - Backing vocals |
|||
8 | 風の塔 | words : Morrie | music : tetsu |
2006年7月19日発売の先行シングル。tetsuがラルクおよびソロワーク以外で初めて他人に提供した曲と言われる。 Morrie - Vocal Minoru - Guitars tetsu - Bass, Guitars, Backing vocal Katsutoshi Morizono - Guitars, Guitar solo (ex- 四人囃子) Atsushi Koike - Keyboards, Programming Hajime Okano - Guitar |
|||
9 | COSMOS BLACKNESS | words : Morrie & Heather | music : Morrie |
Morrie - Vocals, Guitars Minoru - Guitars tetsu - Bass Masafumi Minato - Drums (ex- DEAD END) Koichi Korenaga - Guitar solo (REBECCAのサポートギタリスト) |
|||
10 | LIGHTS | words : Morrie & Heather | music : Morrie |
Morrie - Vocals, Guitars Minoru - Guitars tetsu - Bass Masayuki Muraishi - Drums Koichi Korenaga - Guitar solo |
|||
11 | 春の機械 | words : Morrie | music : Morrie |
Morrie - Vocals, Guitars Minoru - Guitars tetsu - Bass Masafumi Minato - Drums Katsutoshi Morizono - Guitars, Guitar solo Hiroaki Sugawara - Keyboards |